乳牛と酪農を科学する

乳牛と酪農を科学する

乳牛の栄養や酪農システムについて大学教授がつぶやきます

研究

春の雪嵐と新飼料開発のための上京

今日は都内北部で、企業との研究打合せの場を持ちました。 午後2時半から会議のため、10時20分に千歳発の便で発つ予定でした。 ところが、折からの風雪で、飛行機が飛びません! 搭乗後着席して、ウトウトと眠ってしまいました。 目覚めて、窓の外に広がる雪…

なくて七癖:ウシにも悪い癖がある?!

みなさんは身近な人で気になる癖はありますか? 話すときに出る「えー」みたいな口癖などは、人前でしゃべる機会の多い多い私のような稼業では注意すべき大切なポイントになります。 私の尊敬するラジオパーソナリティーの日高晤郎さんが、若手アナウンサー…

研究者のノルマとは?

先週末に北海道畜産草地学会が新得町の畜産試験場で行われました。私は、昨年、この学会の学会賞をいただきました。非常にありがたく、かつ名誉なことです。 その受賞式と講演は昨年の学会で行われる予定でしたが、北海道を襲った大型台風の影響で大会自体が…

密度の濃い、長い1日を過ごしました:大学教員はハードワーク

おばんでした、イズミです。 今日は疲れました~ 卒論研究が本格始動したため、学生とともにサンプリングが始まったからです。 朝4時半に起床し、5時からの搾乳サンプリング、6時半に搾乳が終わった後は実験対象牛の胃液採取、牛舎から上がって朝食休憩を兼…

残念!論文投稿が却下されました:学会誌への研究論文が公表されるまで

私たち、研究者にとって研究の成果を世に公表することはとても重要な使命です。 私の専門である乳牛の栄養・飼養学では、新しいエサや牛の飼い方について研究します。その結果、有益であることが確認できた技術については、酪農家や関係機関あるいは消費者に…

異分野の融合で世界が広がる

神戸空港ようやく暖かくなって、今日は日差しが照ると暑いくらいです。新千歳に向かう便が悪天候でひょっとしたら折り返すかもしれないとのこと。え~、今頃になって雪なの?? 昨日、学会発表終了後に共同研究をしている企業と京都大学と3者で研究の打ち合…

学会は大量のインプットの場

今日も神戸は晴れ。桜は咲いていません。昨夜は北海道では食べる習慣のない、アジやサザエをいただきました。生きがよくておいしかった! 年に一度の学会でですが、たくさんの出会いと、多くの気づきが得られています。 このような大量の知的インプットは刺…

学会での講演

今日はこれから日本畜産学会の関連学会であるルーメン研究会で講演です。 歴史ある研究会からの招待講演ということでとても名誉なことです。 大先生なら慣れっこでしょうが、若輩の私は未だ緊張です。 早めに宿を出てスタバで予行演習やスライドの修正をして…

学会誌への投稿:他人から評価を受けることで成長できる(でも、つらい)

おばんです。 春めいてきて、我が家のカメちゃんも元気になってきました。 今日は学類の送別会でした。私は昨日まで休暇、月曜日から出張と時間がないので、酒も飲まずに会が引けてから再び仕事です。 そのかいあって、仕事を一本やっつけることができました…

人口密度と飼養密度

おばんです。 昨日、今日と、東京出張で街なかを歩いていて、人と3回接触しました。 皆、歩きスマホの人たちです。 札幌では、ヒトとの接触はほとんど経験したことがありません。 東京の人口密度が大きいことを実感します。 東京の人口密度についてすごいと…