乳牛と酪農を科学する

乳牛と酪農を科学する

乳牛の栄養や酪農システムについて大学教授がつぶやきます

地震備忘録: 停電時の電源確保

先日の大停電。
妻の話だと、携帯電話の充電が死活問題だったようです。

 

そこで、アレコレ検討してみました。

 

まずは、携帯電話用のモバイルバッテリーが、役に立ったそうです。
これは、旅行などでも使えるので、一家に一台あって常備しておいてよいかもしれませんね。

 

後は、自動車のシガーソケットに差し込むタイプのUSB充電器。
エンジンを掛けないと、自動車のバッテリーが上がる恐れがあるので、ガソリンを消費することに注意が必要です。

今回は、ガソリンを満タンにしてあったので、安心して使えたようです。

 

我が家は、以前も書きましたが、パナソニックのハイブリッド掃除機です。コンセントを挿しても使えて、バッテリーによるコードレスとしても使える、二刀流掃除機です。

 

後で分かったことですが、コイツが優れもので、バッテリーにUSB端子がついていました。
掃除機のバッテリーでスマホの充電。

コードレス掃除機のバッテリー、他社製も電気の取出しができるかどうか、確認してみるとよいでしょう。

 

その他、我が家では、地震後に少し大きめのバッテリーを購入しました。
USB端子と、AC100Vのコンセントのついたタイプです。

妻曰く、給湯タンクにお湯がたまっているのに、電気がないのでシャワーを浴びれなかったということでした。

給湯ボイラーも、このバッテリーを使って動かすことができると踏んでいます。

→(後日確認)残念!ボイラーは200V。お話しになりませんでした(^^;)

 

停電以降、発電機も注目されていますが、エンジン式は排ガス問題があり、野外でしか使えません。

今回の地震でも、一酸化炭素中毒で亡くなった方がおられます。

 

バッテリーはそのような心配がないので安心です。
ただ、注意点がひとつ。

言わずもがなですが、常に充電しておくのは忘れないようにしなくてはいけません。