乳牛と酪農を科学する

乳牛と酪農を科学する

乳牛の栄養や酪農システムについて大学教授がつぶやきます

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

新しい技術、さっと使えるとヒトと、相手にしないヒト、その差は大きいです

先日、私の研究室の卒業生が突然(本当に突然)遊びに来てくれました。どれくらい突然だったかというと、自動車で3人やってきたのですが、その日の日の出前に訪ねてきて、いきなり大学に向かうことに決めたそうです(^^;) 卒業して10年目の教え子たちです。お…

牛乳の成分からウシの栄養状態が分かります

乳牛の栄養状態は、エネルギーバランスという言葉で表されます。エネルギーバランスがプラスまたは正の場合は、必要とするエネルギー量(エネルギー要求量)よりも摂取エネルギー量が多く、ウシは太っていきます。 逆に、エネルギーバランスがマイナスまたは…

巨大酪農団体と自由を求める酪農家

「ガイアの夜明け」が、またやってくれました。 昨夜、またまた、「ガイアの夜明け」が一石を投じる番組を放映しました。 2018年8月14日放送 巨大規制に挑む!~バターの闇 新たな戦い~|日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京 酪農家は、自分の所有…

豚肉の賞味期間に変化

豚肉には、消費期限があります。これは通常3日程度で、特殊な衛生技術を用いる場合で、6日程度となります。 日本農業新聞 - ロングライフ化進む 精肉販売 付加価値販売で消費増へ 産地・スーパー 制菌作用高めて鮮度維持 ちなみに、ウィキペディアによると、…

猛暑の東京で、ウシと甲子園について考える

火曜日から休暇を取って、妻と二人で東京バカンスに行ってきました。 子供たちは、祖父母に預けて、自分たちは楽しむという、不良夫婦です(^^;) こつこつとへそくった軍資金を元手に、おいしいものを食べ、妻に日頃の感謝のプレゼントを買ってあげました。 1…