乳牛と酪農を科学する

乳牛と酪農を科学する

乳牛の栄養や酪農システムについて大学教授がつぶやきます

AMTSが生まれ変わるそうです

僕はAMTS、NDSという飼料設計ソフトを使っています。 前者の方が使用年数は長く、後者はその良さに惹かれながらも使い方を学んでいる状況です。 これら二つの飼料設計ソフトに共通する特徴があります。 それは、CNCPSという理論をベースとした計算式(モデル…

入学式メシ

今日はメデタい入学式㊗️ 新入生とのガイダンスを終えて、これから遅めのランチ 初々しい学生たち 4年間、楽しんでくださいね 塩麹漬けのチキン、皮はパリ、肉は柔らか、何かと世間を騒がせているけど、やっぱり麹のパワーはスゴい

あんかけメシ

昨日の午後と今朝は新人職員の社内研修があり、搾乳やエサやりなどの体験実習の講師を行いました 参加した新人教職員は楽しそうに作業をしてくれていました。受け入れ側としては大変でしたがやりがいがありました 朝5時からの作業で長い一日の昼食 あんかけ…

なんとホッキョクグマは増えている?!

新年度が始まりました。 昨年の夏以降、プレイングマネージャーとして時間を産み出すための闘いでした。 今年度は、仕事時間術を真剣に考えていく一年になりそうです。 さて、キヤノングローバル戦略研究所が出しているメルマガがおもしろいです。 今日開い…

新年度メシ

今日から新年度 プレイングマネージャーの心得みたいなビジネス書をオーディブルで聴いています 今年はそれを意識したい センター長業務と教員業務の両立を破綻させず遂行するためには必須の考え方です 新年度初日はサバ飯

豚丼メシ

甘辛い豚肉が美味い 明日が休日でホッとします 週中の休みはありがたいです

卒業メシ

今日は大学の卒業式✌🎓✨🌸 晴れやかな笑顔で学生たちは旅立って行きました。 春からは新3年生が研究室に加わります。 このように大学の一年は廻っていきます

休日出勤メシ

息子クンはタグラグビー大会、自分はその間に出勤 〆切間近のワーキンググループの答申書を作成しています。フィールドセンター長としての極めて大きな案件なので、それこそ伸るか反るかの真剣勝負です 筋子の横に見えるのは友人からの台湾土産のタケノコ こ…

本音を言ったらどうなるか?

我が家での最近のヒットドラマ2選は「正直不動産」と「不適切にも程がある」です。どちらもファンタジー・コメディドラマですが、「正直~」はウソをつけない敏腕営業マン、「不適切~」は昭和(まさに僕世代)から現代にタイムスリップして、コンプライアン…

搾乳ロボット ビッグ3

昨年の秋口から、フィールド教育研究センター(附属農場)の長として、数多くの改革に取り組み始めました。 センターの中でももっとも古い施設である酪農生産ステーション(乳牛舎)の改革は待ったなしです。 現行の牛舎は2000年にインテリジェント牛舎とし…

台湾ジャコメシ

台湾土産のスパイシージャコがピリ辛で美味いです 日本ではない味付けです 長く続いた猛吹雪もようやく峠を越しました

今年も始まるメシ

広島の義姉からいただいたちりめんじゃこを載せたご飯と具だくさんスープランチ 今年も始まりました

台湾で考えました

僕には台湾人の親友がいます。 彼は本学で博士号を取得し、本国に戻って酪農の飼料会社に勤めています。 今では、台湾の配合飼料生産量のおよそ半分を生産する大企業の重役にまでなっています。 年明けに、彼に案内してもらって、酪農を含めて台湾の経済状況…

年始に思うつれづれなること

このブログをご覧いただいている皆様、あけましておめでとうございます。 今年も何とか継続していくつもりでございます。 自分、年始にいろいろと考えております。 1 雪がなさ過ぎて暖かい冬 札幌の1月、短靴で歩けるほどの少雪です。 昨日は雨まで降りまし…

牛乳応援ラジオ特番に出演します

年末もだいぶ押し迫ってきました。 今日はクリスマスイブ。 皆さんのお宅にもサンタが幸せを運んできてくれることでしょう。 我が家の小5のムスコ君、去年までの「サンタさんに何頼もうかな♪」というメンコイ少年から一転して、「父さん、今年のクリスマス何…

アジアメシ

友人からいただいたユズがまぶされた肉炒めの下にはターメリックご飯 疲れもぶっ飛びます 1年間、美味しい弁当を食べつかわせてもらい感謝

決断の速さと難しさ

最近はオーディブルを使ってビジネス書を聴くのが通勤の日課になっています。 たまたまですが、京都を発祥とする大企業の経営者、創始者の自伝や経営論のような本を連続して聴きました。 京セラフィロソフィの稲盛さん、日本電産の永守さん、ワコールの塚本…

インビトロ培養という実験手法があります

大変ご無沙汰しております。 今日は推薦入試業務で大阪に来ています。 入試は明日なので、久しぶりにゆったりとした時間を過ごせており、ブログに向かう時間も取れました。 この5月にフィールドセンター長、いわゆる農場長に就任して、本当にいろんなことが…

タイ風味炒めメシ

タイ風味スパイスで炒めてもらった具材と茹でキャベツ 今日は農場HACCP審査員の更新研修 Webですが大勢が参加して学んでいます 見知ったお顔もあって楽しい研修になっています

トマトの酸味が美味いメシ

今日はドンブリメシ 野菜たっぷりな上に、ミニトマトの酸味が食欲を倍加します 午後から専門家と乳牛の遺伝的能力(ゲノム評価)について打合せをします 大学牛群も、遺伝子レベルで改良を進めていきます

今週も始まるメシ

ここ数週間は怒涛の日々 今日から今週が始まります カミさんメシ食べて午後も高出力で駆け抜けよう ちなみに今週末は、盲導犬パピーのナルちゃんが2次審査突入で協会に帰って行きます 順調に審査をパスしていくと、今生の別れになるかもしれません 愛おしい…

酪農教育ファームの研修会に参加してきました

数年前に、同僚のすすめもあって酪農教育ファームのファシリテーターという資格を取りました。 子供たちや市民に対して、酪農場とはどんなところなのか、乳牛はどのようにしてミルクを与えてくれるのか、酪農家の仕事内容は?、といったことを伝えるのが、酪…

昆布メシ

ここ数年、海藻給与試験に取り組んでいます まだ不確かな部分がありますが、海の厄介者の雑海藻も特質を活かせば飼料化できそうです 今日は細切り昆布とササゲに煮付けが美味かったです 牛もヒトも海藻食べて元気になります

後期の始まりメシ

今日の午後は講義です 乳用家畜飼養学 後期の授業は今週から始まっています 卒論研究、フィールドセンター長業務と、フル回転で年末まで一気呵成に過ぎていきます

盲導犬訓練生物語

我が家の盲導犬協会から委託を受けているパピー犬のナルちゃん。 盲導犬になれるかどうかのテストがスタートしました。 今期から盲導犬訓練の方式が変更になったそうです。 パピー犬たちは、委託終了後、1次適性試験があって、それにパスすると一旦パピーウ…

シャケノリ弁メシ

午前中は牛の手術があり、元ノーサイ獣医師の先生の手技を学びました。 テキパキした動きやテクニックはさすがでした! 無事に手術を受け終え、片付けなんかしてたらランチはこの時間です このシャケ、脂のってて美味いのです ごちそうさまでした

ドンブリメシ

ズバリ、ドンブリ 温めていただきました

チキンメシ

暑さもだいぶ落ち着いてきました 今日は試験用の哺育牛舎の消毒作業で朝から駆けずり回っています ようやく1時過ぎに昼休憩 暑くても食欲のそそる弁当でした

ミャンマーの大学教員の置かれた立場

ミャンマー人の友人ミンさんとその奥様から聞いた、国内の壮絶な話しです。 ミャンマーの国立大学の教員は、公務員だそうです。 公務員ということは政府から給料をもらう立場で、思想信条はどうあれ、主権を掌握している軍事政権側の人間ということになって…

ミャンマー人から聞いた中国の大学の底力

先日、タイのバンコクでミャンマー人の友人ミンさんと会ってきました。 彼はミャンマー獣医科大学の准教授をしていますが、現在はタイに滞在中で、今を逃すといつ逢えるかわからないということでの対面でした。 お互いの研究についての情報交換をしました。 …