乳牛と酪農を科学する

乳牛と酪農を科学する

乳牛の栄養や酪農システムについて大学教授がつぶやきます

卒業生との時間

昨夜は、15年ほど前に卒業した教え子たちと晩御飯を食べました 活躍している様子や人生の岐路、家族のことなどを聴き、話に花が咲きました 教え子チョイスの日本酒と魚の店も素晴らしく、楽しい時間でした 行きしに、札駅に行ったら定番のサンドイッチを我が…

ムギ混ぜメシ

家計対策に精を出してくれているカミさん 米の価格上昇に対してオオムギを混ぜて対処してくれています ムギ混ぜご飯は、価格だけでなく栄養価的にもヘルシーな感じがします 米の価格は地域で異なるのかもしれませんが、北海道の米価は暴騰といってもよく、家…

美しい理論と現実のギャップ

先週、酪農関連団体の飼料設計研修会に招かれて講師兼アドバイザーを務めてきました。 受講生はその団体の若手~中堅スタッフでした。 自分自身は受講生ではないのですが、現地の大規模酪農場をつぶさに観察でき、研修では懇意にしてもらっているKコンサルの…

後期始まったメシ

今週から後学期がスタートしています 卒論研究も本格化しバタつく日々が始まります! 週末は帯広で開催されている日本草地学会のミニシンポジウムで発表してきます オーチャードグラス+アルファルファ早刈りサイレージの栄養価と乳生産の関係です

ハンパない暑さの中、暑熱対策の発表を聴いてきました

今年の日本畜産学会は京都大学で開催されました。 北海道では9月の声を聴くと朝晩は肌寒くなっておりまして、出張前の札幌の最低気温は12℃でした。 朝のワンコの散歩ではついに半ズボンはあきらめて長ズボンにはきかえました。おそらく、この出張から戻った…

秋の味覚メシ

庭のじゃがいもを収穫しました その子いもたちをカミさんがソテーしてくれました 暑さもだいぶやわらいで、過ごしやすいです 熊本は暑かった( ̄▽ ̄;) 熊本では暑熱もそうですが、北海道とは全く異なる地域性の中、九州各地のたくましい酪農家の話しを聞くこ…

北海道の暑熱対策、微妙な夏に悩みます

熊本に行って参ります。 先日の台風の傷跡が心配ですが、真夏(残暑?)の熱波は相当のものだと思います。 メインの業務は現場の獣医師さんたちに、ルミノロジーを中心として講演してくることですが、現地の暑熱対策の事例や粗飼料の利用についても学んでき…

ロボ配に香り付けは有効なのか?

昨日まで秋田県立大学で東北・北海道ブロック農場協議会という会議に技師1名と共に参加してきました。 農学部のある大学には附属農場が併設されているのですが、今回の会議は農場に所属する教員と技師が一堂に集まる会議になります。 全国版と地域版があり、…

もう一つの酪農ブログ始まってます

暑い! 久しぶりの東京出張。 今期はいろいろと忙しすぎて出張にも出られていませんでしたが、夏休みに入って出張が立て続けに入ります。 その第一弾が、東京品川での出張オープンキャンパス。 関東にお住まいの高校生とその保護者の皆さんに学類の魅力紹介…

ミルク大学メシ

今日、この後、長年講師を務めている元気!ミルク大学の授業があります 暑いのでサクッと食べられる弁当にしてもらいました 毎年、元気いっぱいの子どもたちから、オジサンはエネルギーをチャージしてもらっています(*^^*) 今日も生徒の反応が楽しみです😊

のり弁メシ

今夏はなかなか暑くならず快適な札幌です 午後から江別市自衛防疫組合の総会 その後は標茶町と釧路町関係者との研究打合せが入っています 牛舎で各種打合せも入り、予定の詰まった一日を過ごしています

生ビートサイレージの可能性

昨日は甜菜研究会の発表会にコメンテーターとしてお招きされ、参加してきました 会場からあふれんばかりの大勢の参加者がいました ビートと製糖分野の注目度の高さがうかがえました 十勝の士幌町では昨年から今年にかけて生ビートのサイレージを作り、乳牛に…

夏本番メシ

疲れる毎日が続きます 僕は弱音を吐くのが好きでないのですが、今は正直オーバーワークです いつもと変わらぬ美味しい弁当を作ってくれ、晩酌ではボヤきに付き合ってくれるカミさんに感謝しながらいただきます 明日は、我が家の結婚記念日㊗️

慌ただしいメシ

チョー久しぶりの配信 6月の最後の更新から突発的案件でてんやわんやでした ランチもままならないほどの忙しさが続きました 今日も13時から牛舎 いつも変わらず美味しい弁当をいただいて、頑張るしかない💪

さっぱり酢漬けメシ

カブの酢漬けにレモンふりかけ 鶏肉の酒粕漬け さっぱりした昼ご飯です 今日は由仁町で一番牧草収穫後に極早生飼料用トウモロコシの播種作業を視察してきました。 畑を遊ばせない画期的な取り組み どこかでしっかり報告しようと思います

暑熱対策と繁殖

5月17日に酪農大で「第三回デーリィマネジメントセミナー」を開催いたしました。 道内ばかりでなく、内地や海外からも講師をお招きできて、充実したセミナーにすることができました。後援いただいた全酪連、協力いただいた酪農学園フィールド教育研究センタ…

親子丼メシ

庭でとったアスパラが混じっています 午後は搾乳実習 昨日刈り倒したオーチャード、アルファルファ牧草の収穫が行われています 穂ばらみ期で予乾もバッチリ 出来栄えが楽しみです

のり弁メシ

先週後半に大きなイベントを終えることができました 第3回デーリィマネジメントセミナーと酪農アドバイザースキルアップ研修です 全酪連との共同企画で、盛況のうちに終えられてホッとしています 講師の先生や関係の皆さまのおかげです 本当にヒトに恵まれて…

肉味噌メシ

甘辛い肉味噌が食欲をそそります 今週は第3回デーリィマネジメントセミナーを開催するので、その準備に追われています かなりの参加者がお見えになるので、事務局も緊張しています… 弁当つかって午後からも頑張ります💪

三色メシ

青森県産の卵が売っていたそうで、ものは試しとカミさんが買ってくれました 黄身がオレンジ色でした この卵を産んだ鶏はエビやカニの甲羅に含まれるキトサン入りの飼料を与えられているのでしょうか 抗酸化作用がありそうですね

農場調査の作法と経営の多様性

別海町で酪農場調査に赴いてきました。 僕自身、酪農場にはこれまで何度も視察に訪れていますが、本格的な経営調査に同行するのは初めての経験です。 あくまでも自分は栄養屋ですので、経営の教員とは視点が異なることに驚きました。 また、本格的な経営調査…

AMTSが生まれ変わるそうです

僕はAMTS、NDSという飼料設計ソフトを使っています。 前者の方が使用年数は長く、後者はその良さに惹かれながらも使い方を学んでいる状況です。 これら二つの飼料設計ソフトに共通する特徴があります。 それは、CNCPSという理論をベースとした計算式(モデル…

入学式メシ

今日はメデタい入学式㊗️ 新入生とのガイダンスを終えて、これから遅めのランチ 初々しい学生たち 4年間、楽しんでくださいね 塩麹漬けのチキン、皮はパリ、肉は柔らか、何かと世間を騒がせているけど、やっぱり麹のパワーはスゴい

あんかけメシ

昨日の午後と今朝は新人職員の社内研修があり、搾乳やエサやりなどの体験実習の講師を行いました 参加した新人教職員は楽しそうに作業をしてくれていました。受け入れ側としては大変でしたがやりがいがありました 朝5時からの作業で長い一日の昼食 あんかけ…

なんとホッキョクグマは増えている?!

新年度が始まりました。 昨年の夏以降、プレイングマネージャーとして時間を産み出すための闘いでした。 今年度は、仕事時間術を真剣に考えていく一年になりそうです。 さて、キヤノングローバル戦略研究所が出しているメルマガがおもしろいです。 今日開い…

新年度メシ

今日から新年度 プレイングマネージャーの心得みたいなビジネス書をオーディブルで聴いています 今年はそれを意識したい センター長業務と教員業務の両立を破綻させず遂行するためには必須の考え方です 新年度初日はサバ飯

豚丼メシ

甘辛い豚肉が美味い 明日が休日でホッとします 週中の休みはありがたいです

卒業メシ

今日は大学の卒業式✌🎓✨🌸 晴れやかな笑顔で学生たちは旅立って行きました。 春からは新3年生が研究室に加わります。 このように大学の一年は廻っていきます

休日出勤メシ

息子クンはタグラグビー大会、自分はその間に出勤 〆切間近のワーキンググループの答申書を作成しています。フィールドセンター長としての極めて大きな案件なので、それこそ伸るか反るかの真剣勝負です 筋子の横に見えるのは友人からの台湾土産のタケノコ こ…

本音を言ったらどうなるか?

我が家での最近のヒットドラマ2選は「正直不動産」と「不適切にも程がある」です。どちらもファンタジー・コメディドラマですが、「正直~」はウソをつけない敏腕営業マン、「不適切~」は昭和(まさに僕世代)から現代にタイムスリップして、コンプライアン…