乳牛と酪農を科学する

乳牛と酪農を科学する

乳牛の栄養や酪農システムについて大学教授がつぶやきます

今、このタイミングで、酪農家が牛舎を新築するには

懇意にしている酪農家が搾乳ロボット牛舎を新築する計画があると相談を受けました。 その件で、幅広い専門家を招いて検討会をするということで、僕も呼ばれました。 検討会に招かれたのは、僕の他には、牛舎設計のプロ、飼料設計から酪農経営まで幅広い守備…

「飼料設計が乳生産に与える影響度は15%」

酪農の師匠Kさんから飼料設計を中心とした講義を受ける機会がありました。 その講義で、彼の口から盛んに強調された言葉がタイトルになります。 乳生産にとって飼料設計は重要であるが、それ以上に、エサを食わせる技術、牛にエサを食べてもらえる環境作りが…

角煮メシ

八角が入って台湾の香りが 台湾に行きたくなりました

「飼料設計が乳生産に与える影響度は15%」

酪農の師匠Kさんから飼料設計を中心とした講義を受ける機会がありました。 その講義で、彼の口から盛んに強調された言葉がタイトルになります。 乳生産にとって飼料設計は重要であるが、それ以上に、エサを食わせる技術、牛にエサを食べてもらえる環境作りが…

根菜がウマいメシ

カミサンお得意のホットクックを使った煮込み根菜が滋味深くウマいです ビストロを使った塩こうじチキンも旨味が口の中に広がります

新学期スタート

入学式が先週行われ、今日から2022年度の前期授業がスタートしました。 コロナ禍が始まって3年目の年度が始まったことになります。 初年度はバタバタ、2年目は少し慣れてきて、3年目の今年はウィズコロナも定着したように思います。 定着したから、我々教員…

盲導犬のパピーがやってきました

昨日、生後2ヵ月日のラブラドールレトリーバーの赤ちゃん犬が我が家にやってきました。 2年ほど前から、北海道盲導犬協会にパピーウォーカーを申し込んでいたのですが、この度、めでたく子犬の割り当てが実現しました。 受入に先立ち、ナルちゃんという名前…

パピーウォーカー

ラブラドールレトリーバーのナルちゃんが表紙を飾った通信が届きました。 最近は先住犬のミカンちゃんと仲良く遊んでいます。 ナルちゃん、1日100グラム増体しています! 体重が5キロなので、ちょうど子牛の10分の1程度に相当します。 体重を10倍して子牛に…

番外編 生チラシメシ

休みをとって、子どもたちとともに千葉県に 子どもたちを楽しい行列の遊園地に置いてきて、父は房総の蘇我にやってきました 生チラシとビールが最高! 刺身が溢れんばかりに乗っかっています

「飼料設計が乳生産に与える影響度は15%」

酪農の師匠Kさんから飼料設計を中心とした講義を受ける機会がありました。 その講義で、彼の口から盛んに強調された言葉がタイトルになります。 乳生産にとって飼料設計は重要であるが、それ以上に、エサを食わせる技術、牛にエサを食べてもらえる環境作りが…

週明けメシ

週の始めは忙しいですが、カミサンの弁当食べて一服です この時期のイモは甘くて美味しいです ポテトの下には太いソーセージが隠れていました

盲導犬のパピーがやってきました

昨日、生後2ヵ月日のラブラドールレトリーバーの赤ちゃん犬が我が家にやってきました。 2年ほど前から、北海道盲導犬協会にパピーウォーカーを申し込んでいたのですが、この度、めでたく子犬の割り当てが実現しました。 受入に先立ち、ナルちゃんという名前…

スマート化による農業の進化

現代の酪農、農業では規模拡大や労働力不足から、1人あたりの作業量が増加する傾向にあります。 さらに、生産効率:たとえば家畜1頭あたりの生産量、飼料1kg当たりの生産量、畑1ヘクタール当りの生産量、労働者1人あたりの生産量、労働1時間あたりの生産量と…

作り置きメシ

帰省中のカミサン、不在時にといって弁当を作り置きしていってくれました 肉じゃがが染みてウマい 感謝

スマート化による農業の進化

現代の酪農、農業では規模拡大や労働力不足から、1人あたりの作業量が増加する傾向にあります。 さらに、生産効率:たとえば家畜1頭あたりの生産量、飼料1kg当たりの生産量、畑1ヘクタール当りの生産量、労働者1人あたりの生産量、労働1時間あたりの生産量と…

ウクライナ危機と家畜飼料の関係

オルテック・ジャパン社が定期配信しているニースレター『オルテック・アップデート』があります。 今日(3月7日)配信の号に、ウクライナ・ロシア紛争とヨーロッパの家畜飼料についての考察が掲載されていました。 ************オルテック・ア…

管理乳量が上がってきました

今年、何度目のドカ雪だろうか。。。 小学校は、ドカ雪による臨時休校になりました。昨日は登校時間を繰り下げて、午前だけの短縮だったけど、今日はついに休校。 札幌は雪に埋まってしまいました。 僕も予定していた、本州から講師を招いての飼養管理に関す…

塩麹鶏肉メシ

塩麹に一晩漬けて焼いてくれた鶏もも肉 柔らかくて旨味が濃くて息子も大好きです 弁当を食べて、午後からウェブ講習会の収録に向かいます

管理乳量が上がってきました

今年、何度目のドカ雪だろうか。。。 小学校は、ドカ雪による臨時休校になりました。昨日は登校時間を繰り下げて、午前だけの短縮だったけど、今日はついに休校。 札幌は雪に埋まってしまいました。 僕も予定していた、本州から講師を招いての飼養管理に関す…

酢酸は乳脂肪を作り、エネルギーとなる

近々、僕が講演をする講習のテーマが「ルーメン(第一胃)と乳成分」の関係についてです。 ウシが乳房で乳成分、特に乳脂肪を作る上で、酢酸という有機酸が重要なカギとなります。 そんなわけで、調べ事をしていて、興味深い論文に出会いました。 酢酸を泌乳…

酢酸は乳脂肪を作り、エネルギーとなる

近々、僕が講演をする講習のテーマが「ルーメン(第一胃)と乳成分」の関係についてです。 ウシが乳房で乳成分、特に乳脂肪を作る上で、酢酸という有機酸が重要なカギとなります。 そんなわけで、調べ事をしていて、興味深い論文に出会いました。 酢酸を泌乳…

ハンバーグと焼き芋メシ

コープのハンバーグがうまい ビストロで低温で焼いた焼き芋がうまい 感謝

美しい豆ご飯メシ

茶豆だそうです 一つずつマメむいて載せてくれて ありがたいです 根菜のクリームチーズ添えも旨いのです

酪農現場の理論と実際のズレについて考えました:Webセミナー

1月末に、Webセミナーの講師をさせていただきました。 テーマは「飼料設計とウシのアウトプットのズレを考える」というものです。 前半は、ズレの生じる理論を僕なりに解説しました。 後半は、現場の最前線で活躍しているお二人の獣医師とともに、実際の酪農…

冬の休日:息子は勉強、父は仕事

冬休みから、父とムスコ君と一緒に仕事と勉強をするようになりました。 父は原稿執筆や講演の資料づくり、ムスコ君はお勉強。 父の横でぺちゃくちゃしゃべりながら勉強に取り組むムスコ君。 楽しんでやっているようであり、ちょっとしたことは父に聞けるとい…

サツマイモと塩こうじ鳥メシ

カミサンが編み出したサツマイモの焼き方が絶品、なまら甘過ぎです 鶏肉の塩こうじ漬けのやつとともに低温調理が駆使されています 家庭でこの味、恐るべし最新調理家電、ホットクックとビストロ

タラコメシ

カミサンの義母さんから、いただいたタラコご飯 ありがたくいただきます

鳥メシ

チキンの甘辛く煮たやつに、キャベツの酸っぱいやつがなまら合います カミサンの名前のわからない料理が好きです(^^)v

高菜玄米ご飯とマイタケメシ

肉じゃがと煮卵も添えられています 玄米だけど美味しく炊けています 土鍋炊飯器の実力はスゴい!

冬の休日:息子は勉強、父は仕事

冬休みから、父とムスコ君と一緒に仕事と勉強をするようになりました。 父は原稿執筆や講演の資料づくり、ムスコ君はお勉強。 父の横でぺちゃくちゃしゃべりながら勉強に取り組むムスコ君。 楽しんでやっているようであり、ちょっとしたことは父に聞けるとい…