乳牛と酪農を科学する

乳牛と酪農を科学する

乳牛の栄養や酪農システムについて大学教授がつぶやきます

食べる

中年過ぎたらタンパク質、アミノ酸バランスも意識して摂りましょう

今日は土曜日補講の振替休暇。 大学では、学期内に15週の授業日を確保するために、4月の始業日を早めたり、祝日をつぶしたり、土曜日に補講を入れたりと苦労しながらやりくりしています。 家族の行事にも影響するし、なかなかユルくないです。。。 今日の本…

中年過ぎたらタンパク質、アミノ酸バランスも意識して摂りましょう

今日は土曜日補講の振替休暇。 大学では、学期内に15週の授業日を確保するために、4月の始業日を早めたり、祝日をつぶしたり、土曜日に補講を入れたりと苦労しながらやりくりしています。 家族の行事にも影響するし、なかなかユルくないです。。。 今日の本…

ビーガン、日本で広がるかな?

今夏のカナダ訪問ではいくつかの刺激的な経験をしましたが、小さなところでは、ビーガン対象のメニューが街のレストランで当たり前のように見られたことがあります。 たとえば、ランチで入ったカレーやバイキングの店では、8割方のカレーがビーガン向けでし…

脂肪味を感じる舌を持っていますか?:NHKクロ現

私の実家はラーメン屋でした。さっぱり目のスープに、モヤシがてんこ盛りのラーメンが特徴でした。 少しずつ値上げをしましたが、閉店時でも1杯650円でした。この安いラーメンを、客に頭を下げながら、プロの心意気で提供し続けた両親には、とても感謝し…

大阪でホルモンを食べて、消化管の旨みについて考えた

今週末は、出張で大阪に来ています。 土日に仕事は、休息がとれずしんどいので、月~金勤務のビジネスパーソンにとって、できれば避けたいパターンです。 今回はこの土日に開催される、ある学習会への参加のため、やむを得えずの出張でした。 それはそうと、…

スーパーマーケット、ドイツと日本の違い

日本に帰国しました。家族との語らい、妻の手料理、自宅の良さを満喫しています。 帰国してすぐ、妻と一緒に近所のスーパーに買い物に行きました。帰国直前にドイツのスーパーでお土産を買ったので、両国のスーパーマーケットの違いが興味深かったです。 日…

思ったほど安くなってません 市場価格と小売価格のギャップ

ここ最近の農業新聞で、野菜と卵の値崩れという、2本の記事が掲載されました。 野菜の記事は、4月22日付で、キュウリ、レタス、キャベツなどの市場価格が低迷しており、農家の手取り収入が減ってるという内容です。 日本農業新聞 - “暑い春”野菜低迷 生育進…

抗生物質不使用の畜産物がアツい

オルテックという世界的な畜産用飼料企業があります。 そこから送られてきた今日のメールマガジンのテーマは、抗生物質不使用の豚肉についてでした。 ※掲載されていたリンクは、残念ながら英語版でした。 「抗生物質不使用:もう一つのホワイトミート、豚肉…

牛乳の風味報道から見えてくる、生きた食材への過剰な反応

今日の農業新聞(2018年3月19日付)に、給食用牛乳(学乳)の風味についての特集が組まれていました。 昨年6月、茨城県で、学乳の異臭騒ぎが発生したことは記憶に新しいです。 【茨城新聞】牛乳会社が設備点検 給食異臭 異常、確認できず 学乳の味や匂いに、…

知識を伝えることと人柄 (おまけ:ラストに妻のアイデア弁当の紹介(^^))

先日、とある酪農セミナーに参加してきました。 ここ数年、私は、セミナーで講師として、話す機会が増えてきました。 大学での講義と、セミナーは、伝え方が微妙に異なります。黒板が、あるかないかというのが、一番の違いになります。 私は、講義では、必ず…

この10年間の食生活の変化「日本農業新聞」

今日の農業新聞(2018/03/05)に、興味深い特集が組まれていました。 2017年と2007年の、1世帯(二人以上)当たりの、食費の年間支出額の分類が、表で示されていたのです。特集からは、この10年間で、日本人の食卓が、大きく変化したことが示されています。 …

フランス料理は太るのか? 乳牛栄養学的に考察してみる

さて、明日は、ここ毎月恒例の帯広での獣医師対象の栄養学学習会です。 その準備がいつも自転車操業な上に、今は卒論実験が牛舎で毎日入っており、非常にやばいです。。。 今日も朝は牛舎、夕方からは明日の準備と、少々焦っています。 最後の仕上げは、明日…

道北出張:王道グルメとB級グルメ

昨日、今日と旭川を皮切りに、道北をぐるっと回ってきました。同僚の教員とともに、農家で実習する学生を激励し、受け入れ先の農家さんにご挨拶をするという夏休み恒例の出張です。特に問題のある学生もいなく、皆元気に実習をしていました。にこやかに終え…

ウンコの話し:ウンコは消化されなかった食物の残りかす

今日は午後から半休をとって北海道神宮祭に行ってきました。 札幌ススキノの南に位置する中島公園にお祭り会場はあります。私は子供の頃からこの祭りが大好きです。札幌では祭りが終わると学校の制服が夏服に切り替わり、本格的な夏が到来します。 久しぶり…

不案ないが買わない「隠れ風評」:福島県産食品(日本農業新聞より)

日本農業新聞ネタが続きます。 5月27日(土)の日本農業新聞1面に次のような記事が掲載されました。 「福島県産食品の安全性に不安はないが買わないという消費者が、一定割合いることが、JA福島中央会が26日に公表した調査で明らかになった。」 日本農業新…

二人のトップシェフから学ぶ、「謙虚さ、情熱、正直さ」の大切さ

みなさん、おばんでした。 先日のワインと和食ディナーで訪れた「マルヤマ壇」の料理(↓)も最高でしたが、料理つながりでもう一本行きたいと思います。 数日前、二人の一流料理人が、その独特な感性を活かして「友情の一皿」を作り上げるという番組を観ました…

母の日のプレゼント:ブルゴーニュワインとおしゃれ和食の夕べ

「お母さんなんて、バカヤローだ」 4歳の次男が今晩妻に向かって叫んだ言葉だそうです。 彼のお気に入りのカタツムリにあげるエサのことで言い合いになったそうです(^^;) みなさん、おばんでした。 これからゼミの新歓コンパ。新3年生を招いての焼き鳥ディナ…

プレゼン資料作りの考え方と宮古島パイナップル

みなさん、おばんです。 今日は寒かったです~ 牛舎でおこなった実習でも学生がぷるぷる震えていました。 花壇の花々も寒そうです。 明日から愛知県出張です。酪農家さん相手に講演してきます。 毎度のことですが、講演前はスライドの最終チェックに時間がか…

地球規模の食について考える:アメリカの隠れた飢餓_下(ナショナルジオグラフィック)

おはようございます。珍しく朝からの更新です。今日はこれから帯広に向かい、若手獣医師対象のの栄養学セミナー第2弾です。 今は移動の待ち時間中です。 京急のアクシデントに巻き込まれる 昨夜の東京からの帰路、大変な目に遭いました。 セミナー修了後、京…

地球規模の食について考える:アメリカの隠れた飢餓_中(ナショナルジオグラフィック)

最近はまっているもの 私は最近、ラジオの英会話放送にはまっています。妻が英語の学習を再開したようで、家のラジオがNHK第2にチューニングされていることが多いのです。 そんな妻に影響を受けのと、ホリエモン氏の移動中の隙間時間を使って仕事をするとい…

地球規模の食について考える:アメリカの隠れた飢餓_上(ナショナルジオグラフィック)

ため息オジサンただいま統計処理セミナー会場で、始まりを待っています。テーマは非線形モデルを用いた解析方法。 ところで、みなさんの周りにもいないでしょうか?ため息をついてぶつぶつネガティブな独り言をいうオジサン。。。私の斜め後ろの席にもお一方…

腸内細菌とルーメン細菌、どちらも健康や免疫を改善する

みなさん、おばんでした。明日からのワークショップのために、帯広に前日入りしました。 寒い、寒い。明日は一ケタ代の気温とのこと。ダウンジャケットを引っ張り出してきて着てきました。 晩ご飯は少しへんぴなところにあるラーメン屋で、中華チラシとラー…

冷凍牛乳販売へ

みなさんおばんです。 4歳の次男、時たまおかしな言葉をしゃべりますが、今のトレンドワードは「トランプ大ひょう領(大統領)」です(^^) トランプ大ひょう領はフライドチキンやポテトが好きなのを知って、彼もアメリカに行きたいそうです。。。 さて、冷凍牛…

サバ缶で脳トレ!? オメガ3脂肪酸の機能

おばんです。 昨夜、NHK-BSで美容と健康番組をやっていました。そこで、特集されていたのがオメガ3脂肪酸です。 脂肪酸は中性脂肪の材料で、脂肪酸3個で中性脂肪1個ができます。脂肪と聞くと身体に悪いもの、中年には不要なもの、というイメージがあります。…

農場の打ち上げをしました:カレーとワインの店「みち草バザール」

おばんです。 昨日は、農場執行部の解団式。 私のように今年度で任期付きの役職を解かれるもの、定年にともない部署が変わるもの、などこのメンバーで仕事をする最後の1日でした。2年間の任期の〆ということで、打ち上げと称した飲み会をしたということです…

卒業生からの贈り物とタイのドライフルーツのおいしい驚き

昨日は卒業式。夜は卒業パーティーでした。 学生たちは皆楽しそうに、キラキラと輝いていた。前にも書いたけど、教員は学生を送り出す側。彼らを送り出し、心に少しの間ぽっかりと穴が開いた状態になる。ただし、それも3月下旬の学会発表と4月からの新学期で…